ART DIRECTION

アートディレクション

「記憶に残る世界観」をつくる、カニカピラのアートディレクション

アートディレクションとは、本質をビジュアルに落とし込み、再現できる基準をつくり、誰がつくってもぶれない仕組みにすることです。
カニカピラは、ブランドの世界観を軸にオンラインとオフラインを有機的に結び、媒体に最適な表現を編成して「目を引く・共感を生む・長く機能する」デザインを届けます。価値をより強く、より豊かに伝えるためのクリエイティブを設計・制作します。

カニカピラが提供するアートディレクションとは

  • 独自性のある表現力

    独自性のある表現力

    カニカピラは10年以上にわたって評価され続けるクリエイティブを多く生み出してきました。強みは、時代に左右されない普遍的な魅力と独自性を両立する表現力です。「一目で惹きつける力」と「長く愛される力」を備えたデザインをご提案します。

  • 多様なクリエイティブ表現

    多様なクリエイティブ表現

    アニメーション、イラストレーション、映像撮影、漫画、グラフィック表現、キャラクター開発など、媒体や目的に合わせて最適な手法を選定。ブランドが持つイメージや思想を、多様なビジュアル表現として統合します。

  • 多媒体にわたる柔軟な展開力

    多媒体にわたる柔軟な展開力

    テレビ番組、教育教材、プロモーション、SNS、パッケージデザインなど、幅広い領域で表現を最適化します。各タッチポイントで統一感を保ちつつ、それぞれの文脈に合ったアプローチでブランド体験を支えます。

Case Study

Barrier-free Variety Show

NHK バリバラ

生きづらさを抱えるみんなのためのバリアフリー・バラエティー_NHKバリバラの番組立ち上げから、リニューアルまで一貫してアートディレクションとデザインを担当。番組全体のトーンを統一するビジュアル・ルールを構築するなど、クリエイティブ全体のデザインシステムを統括しました。

コンセプト

コンセプト
コンセプト
コンセプト

オープニングムービーver01

オープニングムービーver01
オープニングムービーver01
オープニングムービーver01

オープニングムービーver02

オープニングムービーver02
オープニングムービーver02
オープニングムービーver02
  • オープニングムービーver02
    オープニングムービーver02
    オープニングムービーver02
  • オープニングムービーver02
    オープニングムービーver02
    オープニングムービーver02
  • オープニングムービーver02
    オープニングムービーver02
    オープニングムービーver02

コーナーブリッジ映像

コーナーブリッジ映像
コーナーブリッジ映像
コーナーブリッジ映像

「従来の福祉番組のスタイルを刷新し、社会が抱く障害者への既成イメージを変えていきたい」「障害者ならではのライフスタイルに光を当て、それを新たにリブランディングしていこう!」
「バリバラ」のクリエイティブは、こうした番組の目的やディレクターの思いを受けて制作されました。
障害をモチーフとしたインパクトあるビジュアルは、障害によって研ぎ澄まされた個性・感性・才能を表現しています。
障害者への心理的なバリアを取り払い、社会に根付いた既成イメージを変えていく。――それこそが『バリバラ』のビジュアル表現の目指したところです。オープニング映像やコーナーブリッジ映像では、それらを感覚的に伝えています。

番組ロゴ

番組ロゴ
番組ロゴ
番組ロゴ
番組ロゴ
番組ロゴ
番組ロゴ
番組ロゴ
番組ロゴ
番組ロゴ
番組ロゴ
番組ロゴ
番組ロゴ
番組ロゴ
番組ロゴ
番組ロゴ

「バリバラ」のロゴは、トライバルタトゥーをモチーフにした“トライバルロゴ”です。団結のサインを象徴し、タイリングしてパターン化するなどの法則性を持ちながら、単体でも使用可能。目印や境界を示すなど、さまざまな使い方に広がり、コミュニケーションの濃さや仲間意識を表現できる視覚要素としてデザインされました。

キャラクター

キャラクター
キャラクター
キャラクター

「バリバラ」では、多様性の表現にあたって、当事者の方に撮影のご協力をいただく、作家さんや障がい者の方に作品提供を受けるなど、様々な方法で多様なバリエーションとトーンを番組内で表現してきました。改めて、ご協力に感謝いたします。

ブランドに深く寄り添うディレクション体制

カニカピラのアートディレクションは、単発の制作に留まりません。
プロジェクトの上流工程から伴走し、コンセプト策定、トーン&マナー設計、チーム連携、制作・運用管理までを一貫して支援します。 「このブランドらしさって何だろう?」 そんな問いに答えを出し、言葉にできない空気感までもかたちにするのが、私たちの仕事です。