ブランドの軸を見つける、リサーチと戦略設計
ターゲットの行動・心理・市場トレンドを分析し、企業の個性や強みを明確化。長期的な事業成長を見据えたブランド戦略の骨組みを構築します。
ブランディング
「存在価値」を可視化し、選ばれるブランドへ。
ブランドとは、企業やサービスの「存在価値」を人々に伝え、心に浸透させる仕組みです。
カニカピラでは強みや物語を丁寧に掘り下げ、戦略設計から表現まで一貫して支援します。単なる見た目の整理にとどまらず、ブランドが持つ世界観を引き出し、多様なアウトプットを通じて企業やサービスの魅力を自然に届けるブランディングを実現します。
ターゲットの行動・心理・市場トレンドを分析し、企業の個性や強みを明確化。長期的な事業成長を見据えたブランド戦略の骨組みを構築します。
ブランドが伝える「物語」は、時にロジックよりも感情に訴える力を持ちます。理念・ビジョン・想いをストーリー化し、コピーと演出で可視化。ユーザーに共感されるストーリーテリングを設計します。
ブランドの一貫性を保ちながら、アニメーション、イラストレーション、動画、Webサイト、紙媒体など、多様なタッチポイントに最適な形で横展開します。「ブランドの世界観」をあらゆる形に変換し、統一感のある顧客体験を提供します。
現代のブランド体験は、デジタル上の接点で生まれ、広がっていきます。私たちはSNS運用やキャンペーン設計なども含めて、認知・共感・拡散を見越した一貫設計を行い、ブランドの熱量を社会に広げます。
DENTSU SOKEN SECURE SOLUTIONS INC.
ITコンサルティングを入り口に、インフラ構築、アプリケーション開発・保守などの各種ITサービスで大企業のビジネスを支える、電通総研セキュアソリューションズのブランド体験を設計しました。
ブランドの価値を明確にし、顧客と採用という2軸に向けたメッセージとトーンを整理。そのうえで、全体のトーンとタッチポイントごとの表現を計画・実現していきます。
コーポレートサイトは、企業の顔として安心感と信頼を伝える役割を負います。また同時に、“何を大切にし、どこへ向かうのか”を端的に示す場です。電通総研セキュアソリューションズさんのケースでは、『人とテクノロジーで、その先をつくる』というメッセージを、トップページのメインコピーや事業領域の説明ページ、イラストレーションのトーンやモチーフによって、明快に伝える工夫を行っています。 会社案内冊子では、それらをさらに紙の質感も含めて、表現しています。
ブランドとは、企業やサービスの「存在価値」を人々に伝え、心に浸透させる仕組みです。 カニカピラでは強みや物語を丁寧に掘り下げ、戦略設計から表現まで一貫して支援します。単なる見た目の整理にとどまらず、ブランドが持つ世界観を引き出し、多様なアウトプットを通じて企業やサービスの魅力を自然に届けるブランディングを実現します。
Tully’s Coffee Japan Co.,Ltd.
シアトル発祥、日本で展開するスペシャルティコーヒーチェーン、タリーズコーヒージャパンさんのブランド体験をサポートしました。
ブランドの価値を明確にし、顧客と採用という2軸に向けたメッセージとトーンを整理。
そのうえで、全体のトーンとタッチポイントごとの表現を計画・実現していきます。
ブランドの新たなメッセージ「find your TULLY’S」を企画・設計し、サイトリニューアルの骨子を作成。シーズンキャンペーンや一部商品のパッケージにも表現を広げ、店舗・デジタル・商品体験の一貫性を強化しました。
タリーズコーヒーの数量限定販売のコーヒー豆「HAWAII KONA」と「BRAZIL FAZENDA BAU」の2つのスペシャルサイトを制作しました。高級感のあるシックな大人のイメージで統一。パララックスで心地よいリズムをつけることで、商品の魅力を1つ1つ丁寧に伝えています。
シーズナル商品のパッケージ、タンブラーのデザインなども行いました。その他、SNSバナーや店舗ポスターなど、多様なデザインサポートも行なっています。
カニカピラでは、ブランド戦略からビジュアルデザイン、コピーライティング、情報設計、ウェブ開発、動画制作、SNS施策まで、社内外の専門チームと連携し、必要なすべてを一貫してサポートします。 「伝えたいこと」を「伝わること」へ。ブランド構築のご相談は、ぜひカニカピラへ。